2019.03.23

平成31年3月 月例安全教育

 

こんにちは。

恒例の15日の安全教育を行ないました。

ちょっと時間が経ってしまいましたが記録をあげておきましょう。

 

3月は建設業年度末労働災害防止強調月間となっております。ポスター綺麗ですね。花に埋もれるメジロがかわいい・・・

労働災害ゼロは建設業に携わるみんなの願いです。職人さんのため、そして職人さんの家族のみなさんのため、みんなで考え、みんなで取り組み、災害ゼロが達成されるよう頑張っています。

 

行政が首唱するイベント期間は特に力が入りますね。

7月には全国安全週間がありますが、6月1日~6月30日は準備期間となっており、厚労省のプッシュや元方事業者さんの指導も強いものとなってきます。

実際そのような期間中に事故を起こすと非常に目立つこととなり、会社は「期間中はゼッタイ事故起こすんじゃねぇぞ」といった雰囲気になりますし、職人さんも普段より強力な「安全作業で頑張ろうオーラ」を出すこととなります。みんなの熱量があがるわけです。

 

実施されている活動をちょっと列挙してみましょう。

 

6月1日~6月30日 全国安全週間準備期間
7月1日~7月7日 全国安全週間
9月1日~9月30日 全国労働衛生週間準備期間
10月1日~10月7日 全国労働衛生週間
12月1日~1月15日 年末年始労働災害防止強調期間
3月1日~3月31日 建設業年度末労働災害防止強調月間

 

たくさんありますね。

勘定してみると150日もあります。暦の日数と比べても3分の1を超える日数です。

働くみなさんに安全意識を定着させるために御上がいかに力を注いでいるのかよく判りますね。

それだけ、繰り返し繰り返し、口が酸っぱくなるほど、耳にタコができるほど働きかけを行なわないと、働く人の安全や衛生を確保できないんだよということです。

ですから金子建設工業も職人さんに繰り返し繰り返し教育を行なっているのです。

 

この日は、年度末の繁忙期とあって残業現場が多く、予定時刻より遅い開始となったのですが、それでもちょっと少ない人数での始まりとなってしまいました。

社長より季節の変わり目につき体調に留意するようおことばがありましたが、今回は特に食べ物からの健康管理について強調されていましたね。

 

メシは大事だよ。

でも暴飲暴食はダメよ。

 

 

 

 

 

残業組が帰還したあたりで原田部長より災害事例および類似災害防止対策の説明がありました。

年度末は忙しくなりますので、みんな慌てないで確実に作業しましょうね。

まずは労働災害防止強調月間である今月を無事故無災害で乗り切りましょう。

暖かくなり最も働きやすい時季の到来です。

4月15日の安全教育でもみなさんの元気な顔を見られることを願っております。

 

 

 

 

 

(おまけ)

前回ちょっと触れた安行桜が咲きましたので載せておきましょう。

この新着情報を書いている事務屋さんは大の桜ファン(ホントは一本桜専門)なのでテンションあがりますね。

 

       

 

  

 

  

 

3月17日の日曜日、埼玉県川口市安行原の密蔵院さんの光景です。

ソメイヨシノの開花宣言がいまだない時季に安行桜は満開となります。

まだ楽しめますので近くの方はぜひ観桜にいらっしゃってください。。

 

 

(もひとつおまけ)

「花と緑の振興センター」ではゲンカイツツジが咲いていました。

美しい色ですよね。毎年この子たちが咲くのを楽しみにしております。

今年も春がやってまいりました。